
世界の水処理装置スケールウォッチャー
- ホーム
- 水処理関連
- スケールウォッチャー
- ものづくり編
クーリングタワー水の使用量を50~80%節減

冷却水は導電率で自動管理されており、薬品による水質管理では原水の3~5倍程度の濃縮で水を強制ブローするのに対し、SWは原水の10倍濃縮が可能であり水の使用量を50~80%節減することができます。充填材に固着していたスケールもSW稼働後には徐々に軟化剥離され冷却効率も向上します。
薬品処理中
硬いスケール付着がある
SW導入4ヶ月
表面の付着物がとれ始めた
SW導入9ヶ月
充填材がきれいになり水の流れが見える様になった
大型熱交換器 無薬注でスケール除去を実現

熱交換器のメンテナンス作業はチューブを閉塞させる硬いスケールを1本づつ手作業により洗浄するので、その作業には大変苦慮されておりました。SW導入後は薬品使用することなくスケールが軟化されたためメンテナンス作業は大幅に改善されました。
薬品処理とSW処理を1年間継続して比較
薬品処理中
SW処理中
火力発電所 排煙脱硫プラント(湿式)に於けるスケールの軟化と付着防止

配管口径及び材質 1,100Φ SGPゴムライニング
1号排煙脱硫塔 石灰スラリー液に於けるSW導入効果
SW設置前は年1回の定期メンテ期間中に脱硫塔内のあらゆる場所に硬く付着したスケールをハンマーで叩き割る金ベラで搔き落とす等の大変な作業が行われていたが、SW稼働1年後のメンテナンスではジェット洗浄で終了。従来3000~4000枚交換し産廃処理を行っていたNOX SOX防止用グリッドは数十枚の交換のみで費用は大幅削減された。
比較写真
未処理1年間
グリット面スケールが固着
スケール付着がひどく配管が見えない
石こうがグリットにびっしり固着していた
SW導入1年間
数10枚のグリット交換のみ
天井や配管もスケール付着無し
全体がきれいだったグリット
事例紹介
中型クーリングタワー
大型コンプレッサー
化学会社
食品会社
大型コンデンサー
飲料メーカー
半導体工場
下水処理施設
公共施設
焼却炉
地熱発電
火力発電所
カタログダウンロード
上記のものづくり編PDFカタログは部分抜粋となります。本編カタログはこちらよりカタログ請求してください。
見積依頼
以下のボタンをクリックすると見積依頼書をダウンロードできます。
ご記入の上、送付ください。